夕暮れビーチ 静かな波音
東平安名崎を後にしてチェックインまでの時間に
雪塩製塩所へ足を伸ばしてきました。雪塩が出来るまでの過程を教えてもらいます(社会科見学が好きでした、私。笑)。その後に食べる雪塩ソフト…美味しかったですよ。

今夜から3泊するのが
ここみ家さんです。雪塩製塩所から10分弱南下したあたり、さとうきび畑に囲まれたちいさなお宿です。

私の悪いクセ、一度中に入ってしまうと完全に”自分の部屋”…部屋の写真が撮れないのです^^;。ここみ家さんのお部屋の雰囲気
コチラで確認してください。とっても素敵です。原則的には中学生以上からの宿泊なのですが、大人4名以上〜の宿泊で貸し切り出来、そうすると子供も可となります。当初Ricoを大人扱いにして貸し切っていましたが、そのうち妹も旅に参加することとなり、結果4室中3室をお借りして、3日間貸し切りで過ごすことが出来ました。とっても有り難かったです。

夕食は宮古島産の食材を中心に一品ずつ出てきます。とても丁寧に作られているのが伝わるお料理の数々。普段の夕食、とてもここまで手の込んだ物は作れませんが、食材の合わせ方、作り方やお味、盛り付けなど参考になりました。
朝食も大満足!連泊するのでメニューが重ならないようにと気を使ってくださいました。お庭で取れた島バナナも最後の日の朝にいただきました(その後台風で折れてしまったとか…大丈夫かな?)。

ここみ家から歩いて10分で小さなビーチに着きます(我が家はもっぱら車利用、3分程、って感じでしたが^^;)。普段ほとんど人が来ないんじゃないかな?静かなビーチは天然洞窟もあり、ちょっとした冒険気分。小さな魚も少しいたみたいで、娘とダンナはシュノーケルしてました。砂浜ではここにも”やどかに(笑)”が。小さいビーチだけど、それぞれに遊び方を見つけてのんびり過ごせる場所でした。まるでここみ家さんみたいに、ね。
ここみ家:
http://kokomiya.com/index.html